HOME > よくある質問

よくある質問(Q&A)

ご依頼に関して

Qどのような業種に対応していますか?

金融業界(銀行・証券など)をはじめ、流通業界(小売・卸売など)に特化したシステム開発を多く手がけております。その他、医療機器卸・建機レンタル・一口馬主など、多様な業種への対応実績もございます。まずはご相談いただければ、業種特性に応じたご提案をいたします。詳細は以下にてご確認ください。

Q依頼から何営業日くらいで見積りをもらえますか?

■当社製品の場合
当社が提供するサブスクリプションモデルのサービスは、あらかじめ価格が決まっております。そのため、お見積りの必要はございません。
※ご要望があればお見積書の発行も可能です。

■システム開発(受託・運用保守代行)の場合
現状の課題、将来やりたいこと、業務フロー、基幹システムや他社システムとの連携など、丁寧にヒアリングを行った上でお見積りいたします。お見積りまでにはおおよそ1カ月前後を目安としております。 ※ご満足いただけるシステムとなるよう、お打ち合わせの回数に制限は設けておりません。

Qお見積りは無料でしょうか。

はい、お見積りは無料で承っております。お気軽にご相談ください。

Q提案コンペに参加できますか?

ご相談内容やご予算、納期などをヒアリングのうえ、貴社の目的に沿った最適なご提案をさせていただきます。提案資料の作成やオンラインでのプレゼンテーションにも対応しております。

Q社内業務改善や効率アップを考えているのですが、ITコンサルティングのようなご提案をして貰うことは可能でしょうか?

はい、可能です。業務フローの見直しや、現状の課題整理からご一緒させていただき、業務にフィットしたシステムや運用のご提案をいたします。ITの導入が初めての企業様にも分かりやすくご案内いたしますのでご安心ください。

開発に関して

Q開発にかかる期間を教えてください

ご要件やシステムの規模によって異なります。内容によっては2年以上の長期開発となるケースもございます。

Q開発を依頼する際、必要なものはありますか?

ご依頼時点で明確な資料がなくても問題ありません。ヒアリングを通じて必要事項を整理いたします。すでに資料のご用意があれば、ぜひご共有ください。

Qスマホ向けアプリ(Android、iPhone)やタブレットアプリの開発も可能でしょうか?

はい、iOSアプリの開発を中心に多数の実績がございます。業務用のタブレットアプリなどにも対応しており、業務フローに沿った最適な設計・開発が可能です。

※Androidアプリについては、内容によっては対応が難しい場合もございます。まずはご相談ください。

Q資料・ドキュメントの作成はお願いできるでしょうか。

はい、システム仕様書やマニュアルなど各種ドキュメントの作成もお任せください。

Q他社が構築したシステムを修正したいのですが、対応可能でしょうか。

はい、既存システムの調査・改修も対応しております。まずは現在の状況をお聞かせください。

技術に関して

Q開発言語を指定できますか?

はい、対応可能な言語であれば、ご指定いただくことが可能です。開発言語のご希望がある場合は、まずその旨をお知らせください。当社ではJava、C#、PHP、Objective-C、Swift、RPGなどをはじめとした多様な言語に対応しており、お客さまのシステム環境や将来的な運用面も踏まえたうえで、最適な技術選定のご提案も可能です。「どの言語が良いかわからない」という場合も、どうぞお気軽にご相談ください。

Q今使っているサーバーのドメインやアカウントは使えますか?

はい、既存のサーバー環境やドメインをそのまま活用しての開発・導入も可能です。お客さまの現在のご利用状況や構成に応じて柔軟に対応いたします。ただし、セキュリティ設定やサーバー構成などにより、事前に確認が必要な場合がございます。 詳細をお伺いしたうえで、最適な対応方法をご提案いたします。

Qサーバーやドメインの用意は必要でしょうか?

はい、ご希望に応じて、サーバーやドメインの手配も当社にて承っております。「どのようなサーバーを選べばよいかわからない」「ドメインの取得手続きが不安」といった場合でも、目的やご予算に応じて最適な構成をご提案し、取得・設定までトータルでサポートいたします。すべてお任せいただくことも可能です。

Qサーバーやネットワークの構築は可能でしょうか?

はい、インフラの設計から構築まで幅広く対応しております。オンプレミス環境はもちろん、クラウド環境の構築・運用にも豊富な実績がございます。お客さまのご要望や現状の環境に合わせて最適なインフラ構成をご提案いたします。

Q既存のシステムよりマスタ、実績データ、残高などの移行は可能でしょうか?

はい、マスタデータや実績データ、残高データなどの移行にも対応しております。安全かつ確実に移行を行うために、事前に綿密な調査と計画を実施し、リスクを最小限に抑えた対応をいたします。お客さまの既存システムの状況に合わせて最適な移行方法をご提案します。

サポートに関して

Qシステムの運用・保守まで依頼できますか?

はい、当社では、システムの開発・導入から運用・保守までをワンストップで対応しております。すでに導入済みのシステムに対して、運用・保守のみをお任せいただくことも可能です。 定期的な点検・アップデートはもちろん、トラブル発生時の迅速な対応や、業務変更に伴うシステム調整なども柔軟に対応いたします。長く安心してご利用いただける体制を整えております。詳細は以下のページをご覧ください。

Q担当エンジニアと直接打ち合わせできますか?

はい、可能です。当社のエンジニアが、お客様と直接コミュニケーションをとりながら開発を進めます。プロジェクトごとに専任の担当者を配置しておりますので、要件の擦り合わせや技術的なお問い合わせもスムーズに行えます。

Qエンジニアを派遣することはできますか?

常駐対応やエンジニア派遣も可能です。ご要望に応じて、貴社内での開発や保守業務をサポートいたします。詳細はご相談のうえ、最適な形をご提案いたします。

Q首都圏以外の依頼にも対応は可能ですか?

はい、全国の企業様からご依頼をいただいております。オンラインでの打ち合わせにも対応しておりますので、地域を問わずお問い合わせいただけます。なお、エンジニアの常駐・派遣対応は東京都内および近郊に限らせていただいております。ご了承ください。

Q自社開発の割合はどれくらいでしょうか?

当社の流通業向けシステム開発は、約9割が自社での開発案件です。社内エンジニアが要件定義から開発・保守まで一貫して対応しており、高い品質と柔軟な対応力を強みとしています。