HOME > コラム > SDGs > 心がくすぐられる(?)エコな観点からの公募のあれこれ

心がくすぐられる(?)エコな観点からの公募のあれこれ

SDGs

「無包装 エコは裸の おつきあい」…公募川柳と言えば「サラリーマン川柳」が有名だと思いますが、こちらの川柳は「第15回JAFみんなのエコ川柳」に応募された「セーフティECO賞」を受賞した作品となります。

「JAFみんなのエコ川柳(https://jaf.or.jp/about-us/csr/senryu 」は、毎年10月頃より募集を開始し、毎回20,000点を超える作品が応募されております。

  • 「シャチじゃない 海のギャングは ごみ袋」
  • 「家中の 不要不急の 電気消す」

小学生からの応募も多数あり、各世代の方々が大変愉快に(?)エコと世相を織り交ぜた作品を応募されております。第1回目からの作品がアーカイブされておりますので、これまでの作品もご覧いただくことができます。次回、16回目の開催も期待できますので、皆様もエコ活動の一環として応募してみてはいかがでしょうか。

また、川柳以外にも環境問題やエコ活動促進を目的とした公募が幾つかございました(注;条件によって応募できないものもございますので応募要件をご確認ください)ので、その一部をご紹介します。

  • エコドライブ活動コンクール
    応募締め切り;2021年7月7日
  • 第10回スマートライフスタイル大賞(川崎市)
    応募締め切り;2021年7月30日
  • みどりの絵コンクール
    応募締め切り;2021年9月14日

参考;https://www.koubo.co.jp/contest/(公募ガイドより)

このSDGsコラムは
ユーエスエス(環境委員会)がお届けしています。

ユーエスエスは、SDGsの17ゴールのうち特に、関連項目が最も多い環境(直接:13項目、間接:4項目)についてコラムを執筆しています。環境に意識した企業となるよう啓蒙活動を行っています。

株式会社ユーエスエス アスのエコ(環境委員会)

SDGsへの取り組みはこちら

CONTENTS

ユーエスエスへのお問い合わせ・採用情報はこちら。
システム開発に関するご相談などお気軽にお問い合わせください。

ユーエスエス公式キャラ ゆっさ

簡単1分で完了
システム開発のご相談はこちら