毎日の生活にエコ活動!!

突然ですが、皆様は普段からエコバックを使っていますか?エコバックを使うことで普段からエコに対する意識を持つことができて、ごみが減量し、地球温暖化防止にも効果があります。日本では約900万トンのプラスチックごみが排出されています(2018年)。そのうち約400万トンは、ペットボトルやレジ袋といった“使い捨て”のプラスチックであり、国内では年間約450億枚のレジ袋が使われていると推定されています。さらにプラスチックの多くは使い捨てされているため、多くの場合は、利用後にきちんと処理がされていない現状があります。そして、その多くは海や川などに流れており、こうしたプラスチックごみは、地球の環境だけではなく海の生態系にも甚大な被害を及ぼしています。
レジ袋を削減しようと世界では様々な取り組みが行われています。アイルランドではレジ袋1枚につき15円を課税し、5ヶ月で約9割のレジ袋削減に成功しています。韓国では2019年1月1日より大型スーパー約2000店舗を対象として使い捨てレジ袋の配布を禁止としました。日本でも2020年度以降、レジ袋有料化を義務付ける対策を環境省が中心となって進めています。
最近では、エコバックを使用すると割引サービスを受けられるスーパーやエコバック利用者にはポイントが貯まるサービスを行っている店舗もあります。毎日の生活で出来るエコ活動としてエコバックの使用を検討してみてはいかがでしょうか?