キャリア募集要項

キャリア募集メリット01


Javaエンジニア募集

キャリア募集メリット02

金融・小売のどちらの部署でもJava開発を行っています。30年以上にわたり実績を築いてきたため、業界知識や技術など高度な知識を学び成長していくことができます。また、「自分らしい働き方」に対して柔軟に対応できるよう多彩なキャリアパスをそろえています。エンドユーザーと仕事がしたい、最前線で活躍したい、上流工程から関わりたい、プレイヤーとして長く働きたいという意見や反映させ、多彩なキャリアパスを準備しています。

募集職種・分野
■ 技術職(システムエンジニア)
仕事内容
金融・小売業界向けシステム開発をお任せします。

■金融業
メガバンクや地方銀行、信託銀行、証券会社などに向けたシステム開発を担っていただきます。プロジェクト期間は平均3カ⽉〜1年程度。2〜10名程度のチーム単位でのアサインとなります。
※これまでのスキルやご希望に沿ったフェーズでお任せします。
※30年以上の取引を継続している⼤⼿企業が多数の為、距離が近く、直接関わることも可能です。
※大手ベンダーとの業務⼀括受託もあります。

■小売業
小売業界向けの基幹システムや、顧客管理・販売管理システムの企画・設計〜構築までをお任せします。エンドユーザ―と直接折衝し、 自社製品のカスタマイズ企画立案から開発、導入まで⼀貫して手掛けられます。
※100%自社内開発が基本です。
※お客様先への導⼊に向けた追加開発や機能拡張が中心になります。
採用対象
【 学歴不問 】Javaを中心とした開発経験(3年以上)をお持ちの方/業種未経験OK
■第二新卒・社会人経験10年以上歓迎!

《 こんな方が活躍できます 》
・設計から関わりたいという志向性をお持ちの方。
・協調性やチームワークを大切にしながら、仕事に向き合える方。
・「お客様の役に立ちたい」という考えをお持ちの方。
・リーダーシップを発揮しながら、仕事に取り組める方。
・「自分の強みを磨いていきたい」という向上心をお持ちの方。
・「人を育てたい」という意欲をお持ちの方。
雇用形態
正社員
想定給与
想定年収450万円~750万円
月給30万円~60万円+賞与(※昨年度実績4.5カ月分)+各種手当+交通費支給
※6ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇などに変わりはありません。

《 年収例 》 ・年収640万円/34歳
・年収450万円/28歳
勤務時間
8:50~17:50(実働時間8時間/休憩1時間)

※育児中の方は、時短勤務やリモートワークも可能です。
※プロジェクトにより異なります。
※平均残業時間:月20時間~30時間
勤務先
《 本社 》東京都港区虎ノ門3-12-1 ニッセイ虎ノ門ビル13階
《 勤務先 》本社または、東京近郊のプロジェクト先(東京/神奈川/千葉/埼玉)
休日休暇
【 年間休日120日以上 】

■ 週休2日制(土日) ※年に3回、土曜出社(会社イベント)があります。
■ 祝日
■ 年末年始休暇
■ 有給休暇
■ 慶弔休暇
■ リフレッシュ休暇
■ 産前産後休暇
■ 育児休暇(復帰率100%です!)
昇給・賞与・手当
■ 昇給年1回
■ 賞与年2回(7月、12月)
■ 決算賞与(5年連続支給)
■ 通勤手当(月上限5万円)
■ 役職手当
■ 出張手当
■ テレワーク手当
福利厚生
■ 各種社会保険完備
■ 資格取得祝金(1~5万円)
■ 財形貯蓄制度
■ 確定拠出年金制度
■ 社員紹介(入社後に10万円、入社半年勤務で10万円)
■ カジュアルスーツOK
■ オフィス内禁煙(ビル内に喫煙所あり)
■ 毎月新しいアイデアを出すたびに500円分のQUOカード支給
■ リモートワークあり
※現在は新型コロナウィルス感染拡大防止の対策として出勤日をチームごとに調整しています。
開発環境・言語
■ 言語   Java、JavaScript、TypeScript

■ OS   Linux系OS、Windows

■ Webサーバー   Tomcat、JBoss、WebLogic Server、WebSphere Application Server

■ フレームワーク   Spring/Spring boot、Struts、GWT

■ DB   Oracle、SQL Server

■ ツール運用   Eclipse、A5M2、SQL Developer、JP1、Git、SubVersion、Open API

選考フロー

01応募書類による書類選考
応募書類による書類選考
02面談・適正診断
面談・適正診断
03役員面談
役員面談
04内定
内定

ご来社は2・3回を想定しており、代表や直属の上司など弊社社員とお会いいただく選考を行います。(※現在はリモート面談も実施しております。)
多くの社員と会って話すことで、入社後のギャップを無くしていきたいと考えています。

できるだけ多くの方にお会いしたいと思っています。
皆さまのご応募お待ちしています!

JOIN OUR TEAM.